保有資格

Certification

PTRプロフェッショナル
PTRジュニアデベロップメント プロフェッショナル

指導実績

全日本ジュニア
インターハイ個人、団体出場/インカレ出場
女子連ブロックシングルス卒業
全国レディース県代表
ベテランJOP優勝
市選手権優勝/県選手権準優勝
ビーチテニス世界国別団体戦U14日本代表  など

競技歴

History

テニスコーチを目指すきっかけ


私がテニスを始めたのは高校からです。しかも弱小テニス部で全く競技とは無縁でした。さらに大学でも体育会でやっておりましたが、これまた競技を高めたと言うより『社会の縮図』『人格形成』を学んだと言う感じで、真直ぐに競技テニスと向き合って取り組んだと言う経験がほぼ無いままこちらの世界へ。高校も大学も指導者と言う存在に触れたことが無く、『テニスコーチ』と呼ばれる、いわゆるプロコーチからテニスと言うものを初めて教えて頂いたのが22歳の時でした。衝撃を受けました。

したがって自身ではジュニアテニスを経験しておりません。本格的にテニス競技と向き合ったのは社会人になってからです。草トーから始まり、一般JOP大会に出始めてから約3年後に勝てるようになってきて日本ランキングの最高位は214位。この頃は市選手権優勝や都市対抗代表選手で単複戦ったりしました。その流れで徐々にレッスンに人気が出てきたことで仕事が忙しくなり、レッスンで試合に出られなくなり徐々に競技テニスからはフェードアウトしました。大会賞金でティファニーの結婚指輪を買えたことが唯一形として残った物です(笑)。試合には出なくなってしまいましたが社会人から本格的に取り組んでも『本人の目標意識』と『地道な積み重ね』があれば試合は勝てるようになることは身をもって体験しました(プロやトップレベルはまた別次元の要素が必要です)。

また、自身が勉強してテニスを深く理解し、それらを提供することで生徒さん達に戦績を出してもらえることもわかりました。なので、教え子の方が戦績も良く優秀です!そして、人としての成長がテニスの成長と繋がっていることやテニスを通じて学んだことが自分の人生に大きく影響していることも理解しました。この経験と理解こそが私の財産です。

まだまだ挑戦の道は続きます!
皆様と一緒にその歩みを共有させて頂けましたら幸いです。

私自身がテニスだけでなく『ビーチテニス』や『ウェーブストレッチ』など、他の分野でも指導をしている関係でテニス以外の柔軟な視点を持ち併せているため、何か違う角度から物事をお伝えできる可能性もあります。

ビーチテニス


Beach Tennis

砂の上で行う競技で、ビーチバレーとバドミントンを融合させたようなノーバウンドで打ち合うラケットスポーツです。砂上での身体的バランス感覚やボレー、スマッシュの技術向上などテニス選手には必要な要素がたくさん入っているのでチャレンジされることをお薦めします!
私は日本ビーチテニス連盟認定の指導資格を有しております。

ウェーブストレッチ


Wave Stretch

ウェーブストレッチリングと言う道具を使って様々なボディーケアやトレーニングができます。怪我をしない体の使い方やケアなどは日頃から習慣にしておく必要があると思います。そういったことに役立ちます。
私は日本ウェーブストレッチ協会認定の指導資格を有しております。